"こころ・発達"教育相談室
島根県教育センター相談窓口のひとつとして、島根県こころの医療センターに隣接する若松分校の中に開設しています。
子どもの健やかな成長・発達を支援するため、不登校(園)をはじめ、さまざまなこころの悩みや発達の課題等について、お子さん、保護者さん、学校関係者の方からの相談を受付しています。医療との連携が必要なケースについてのご相談もお受けしています。
電話でご相談をお受けする「電話相談」、実際に来所いただきご相談をお受けする「来所相談」がございます。
どちらも相談は無料です。

電話相談(無料)
お電話にてご相談をお受けいたします。
お気軽におかけください。
お気軽におかけください。
電話番号:0800-200-1556
相談日:原則 火曜日~金曜日
時間:午前9時から午後4時30分
相談日:原則 火曜日~金曜日
時間:午前9時から午後4時30分
※相談時間は原則30分以内です。

来所相談(無料)
電話でお申込みください。
担当者から初回相談日時のご案内をいたします。
担当者から初回相談日時のご案内をいたします。
電話番号:0800-200-1556
相談日:水曜日、金曜日
時間:午前9時から午後4時50分
相談日:水曜日、金曜日
時間:午前9時から午後4時50分
※相談時間は原則50分以内です。
ご相談内容
- ・不登校や発達についての相談
- ・医療が必要と考えられるお子さんに関する相談
- ・医療機関などの情報の提供
対象
- ・幼児から高校卒業年齢までの子どもの保護者さん
- ・中学生、高校生年齢で話し合いによる相談ができる人
- ・学校関係者の方
相談方法
カウンセリング
カウンセリング(話し合い)を中心とした相談です。※遊戯療法や心理検査には対応していません。


ダウンロード資料
アクセス
島根県立こころの医療センター(出雲市立神戸川小学校・河南中学校 若松分校内)
〒693-0032 出雲市下古志町1574-4