子どもの見方・とらえ方
子どもをみつめる
特別支援教育は、子どもをみつめることから始まります。
ここでは、障がいのとらえ方(ICF)や事例等を挙げながら、子どもの見方やとらえ方について示しています。
ver.1より、事例を4つ増やしました。
配慮を必要とする児童生徒への支援
障がいのある児童生徒などについては、学習活動を行う場合に生じる困難さに応じた指導内容や指導方法の工夫を計画的、組織的に行うことが求められています。
各教科ごとに考えられる困難さの状態や指導上の工夫の意図、手立て等をまとめています。
各教科に限らず、様々な場面で参考にすることができます。
小学校、中学校、高等学校の各教科ごとにまとめています。

お問い合わせ先
島根県教育センター〒690-0873
島根県松江市内中原町255-1
TEL:0852-22-5869
FAX:0852-28-2796
matsuekyoikusen@pref.shimane.lg.jp
浜田教育センター
〒697-0023
島根県浜田市長沢町1550-1
TEL:0855-23-6782
FAX:0855-23-5059
hamadakyouikusen@pref.shimane.lg.jp