図画工作科における版画指導 [H19−1 浜セ研究紀要]
論文編

研究紀要(本文) (pdf/330.7 KB)
I はじめに
II 研究の背景
1学習指導要領の改訂
2県内の実態調査から
III 研究の目的
IV 研究の実際
1 版画とは
2 版画の歴史
1)版画のはじまり
2)木版のはじまり
3 日本の版画
4 版画の種類
5 版画の授業
1)授業の基本的な流れ
2)各学年で扱う版画の授業の進め方・作品例
6 各校での実践
V 研究のまとめと今後の課題
VI おわりに
版画資料編~いろいろな版画

目次 (pdf/60.9 KB)
I 版画の用具用語辞典 資料1 (pdf/559.6 KB)
II いろいろな版画
- こすりだし(フロッタージュ) 資料2 (pdf/358.7 KB)
- 転写版画(凸面転写) 資料3 (pdf/151.8 KB)
- 紙版画(単独版) 資料4 (pdf/284.0 KB)
- 紙版画(台紙版) 資料5 (pdf/383.8 KB)
- いろいろなものを使って(コラグラフ) 資料6 (pdf/250.6 KB)
- 木版画(単色) 資料7 (pdf/1.1 MB)
- 板紙凸版画・凹版画 資料8 (pdf/232.2 KB)
- ステンシル 資料9 (pdf/231.2 KB)
- モノプリント版画 資料10 (pdf/248.8 KB)
- 型押し(スタンピング) 資料11 (pdf/292.0 KB)
- スチレン版画 資料12 (pdf/395.5 KB)
- マーブリング 資料13 (pdf/301.7 KB)
- スパッタリング 資料14 (pdf/436.8 KB)
- 木版画(一版多色) 資料15 (pdf/264.8 KB)
- いろいろな版画 資料16 (pdf/352.9 KB)
版画指導実践編~各校での実践

- 板紙凸版 (pdf/236.2 KB) 2年生「お話の絵(じごくのそうべえ)」
- 木版画1.pdf (pdf/291.8 KB) 4年生「4年生の思い出」
- 木版画2 (pdf/162.1 KB) 4年生「がんばれ!恵曇の漁業」
- 合板リトグラフ (pdf/117.0 KB) 3・4年生「主人公になったつもりで」
- 一版多色木版画 (pdf/427.7 KB) 4年生「色版画を楽しもう」
- スチレン版画 (pdf/611.4 KB) 6年生「希望をもって未来へ進め六年生」
- 版遊び (pdf/532.1 KB) 特別支援学級「ぺたぺたあそぼう きれいなさかなをつくろう」
- コラグラフ.pdf (pdf/6.8 MB) 資料 特別支援学級「春の風を作ろう」
- 板紙凹凸版画 (pdf/2.8 MB) 特別支援学級「ユニークな顔を作ろう」
- ステンシル版画 (pdf/240.0 KB) 中学校2年生「版画アニメーション」
- 木版画3 (pdf/550.1 KB) 「4・5年生の木版画指導を通して」