授業づくり(各教科)

授業づくり(3)各教科 


各教科は、どの児童生徒でも学習指導要領で定められた目標の達成をめざし系統的に指導していくものであり、教師は、様々な実態の児童生徒に合わせて授業の進め方や支援方法を工夫して授業を行うことが求められます。様々な障がいのある特別支援学級では、児童生徒が主体的に学ぶ授業づくりを行うために、一人一人の実態把握を丁寧に行い、それにもとづく手立てを取り入れた指導計画を立案することがより一層大切です。知的障がい特別支援学校の各教科では、丁寧な実態把握をもとに、適切な目標や指導内容を設定することも求められます。各教科の目標や内容を下学年の教科の目標や内容に替える場合も同様です。

○Go!Go!授業づくり!シート(各教科用)

○各教科の段階表


算数科授業実践ファイル 子どもから学ぶ授業づくりのヒント (pdf/3.6 MB)


授業の様子.png
お問い合わせ先
島根県教育センター
〒690-0873
島根県松江市内中原町255-1
TEL:0852-22-5869
FAX:0852-28-2796
matsuekyoikusen@pref.shimane.lg.jp

浜田教育センター
〒697-0023
島根県浜田市長沢町1550-1
TEL:0855-23-6782
FAX:0855-23-5059
hamadakyouikusen@pref.shimane.lg.jp